マナビトライフ🌙

40代、子育ても人生もいよいよ後半戦。今日が昨日よりほんの少しだけ良い日になりますように。日々の学びや気づきを綴ります。長男中3野球部と受験生、次男小6空手と漫画好き。

ドラマ「アンメット」おすすめです。

こんばんは🌙

つき美です。

 

やはり久しぶりの更新になってしまいました💦

 

「ブログ書きたいな、でも何を書こう?」

 

「ネタあるような、ないような」

 

と思ってしまいましたが、

書き始めると、出てくる出てくる。

 

ここ2週間、色々あったから

やっぱり書いておきたい。

 

まずは、

ドラマ、「アンメット」にハマりました。

 

大学時代の友人が急にグループLINEで、

「今アンメット見てる、温かい気持ちになる良いドラマだよ、

おすすめ」と。

 

あまりドラマ見る時間ないのだけど。。と思いながらも、

「見てみる!」とすぐに返信。

 

冬ドラマの「下克上球児」も

ママ友に「つき美さん、絶対ハマるから見て欲しい!」

と言われて、同じように見る暇ないんだけどな。。

と思いながら見てみたら、そのママ友よりハマって、

役者さんに詳しくなり。。とーっても幸せな時間を過ごせた

ということがあって。

 

すぐに「見てみる!」と返信したのは、

友人のおすすめに乗ってみるというのは良い出会いがあるかも?!

と、今回も思ったからだと思います。

 

 

早速、翌日の朝、洗濯物を干しながら見てみると、

案の定、

 

「何これ、いい!泣けるよ〜」

「この三瓶先生は誰?」と役者さんを調べてしまい、

独特の話し方と杉咲花ちゃんとのやりとりにハマり笑

 

「見た!めちゃくちゃよかった!

教えてくれてありがとう!」と

返信したら、

「でしょ〜!毎週の楽しみにしよ!」って。

 

こんな友人とのやりとりも、なんだかほっこりとして

温かい気持ちになったのでした。

 

www.ktv.jp

 

見たいドラマがあると、心の癒しになりますね。

 

来週の3話も楽しみです^^

 

では、また🌙

 

週末の子供のスポーツサポートプラン。

こんばんは🌙

つき美です。

やっと金曜日〜

 

でも、明日も早起きなので、今晩も夜更かしはできない。

 

長男 →中学野球部の春大会(公式戦)、

次男 →空手の大会(公式戦ではないけど、規模は大きい大会です)

 

予定が重なってしまったのです・・・

 

先週末の雨で、長男の野球が今週末に延期となりました。

 

どちらの応援に行くか、考えた結果、

 

空手は、次男は15時頃からの試合予定ですが、

私が朝からコートの係りになっているため、

私と次男が朝から車で会場へ。

次男には午前中ちょっと時間を潰すアイテムを持たせ

お昼くらいからアップを始める予定。

 

長男の試合が第3試合のため、(おそらくお昼頃から始まる)夫は試合を見てから

電車で次男の会場へ。

 

なかなかのハードスケジュールですが

どちらも頑張って欲しいし、

今しか見られない子供たちの姿を目に焼き付けたいですね。

 

子供のスポーツを応援するパパさん、ママさん、

楽しみましょう〜

 

今年はお花見できずに、桜ももう散ってきてしまいました💦

 

では、また🌙

読む暇がない!と思っていたのに、audibleで読書する時間が増えました。

こんばんは🌙


つき美です。

 


今日でAmazonのaudibleの2ヶ月無料プランが終了なので、

この2ヶ月読んだ本を振り返ってみました。

 

audibleを始める前は、

 

「読書をしたいけど、読む暇がない!」

 

というモヤモヤが常にあったのですが、

 

家事の時間やすき間時間に聴くことができて、かなりそのモヤモヤは

解消されました!

 

ダウンロードしておけば、オフラインでも再生できるのがすごく便利。

 

 

そして、何より、精神科医の樺沢先生の本が多めですが、

先生の本の影響で、ブログをまた始めたくなったのです。

 

読んで参考になったことは、1つでも実践!

 

あまり欲張らずに、1冊の本から3つ程度の気づきが得られたらいいなと

思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

この他にも先日記事にした

黒川伊保子さんの本や、今は小説も読んでいます。

 

こうやって並べてみると、偏っていますが、

 

🌙早起き

🌙時間術

🌙読書

🌙学び

🌙片付け

🌙コミュニケーション

🌙人間関係

 

こんなキーワードが浮かびあがってきました。

また自己理解が進みそう。

 

Kindle Unlimitedにも月額980円支払っていて、時々Kindleでも読みますし、

紙の本も買うこともあるのですが、

今の私の生活にはaudibleが1番合っているようです。

 

 

では、また🌙

 

 

 

感性の真逆を楽しむ!黒川伊保子さんの本でモヤモヤ解消 #夫婦の壁

こんばんは。

つき美です。

 

今日は、仕事終わりに、長男を耳鼻科へ連れて行きました。

数日前から鼻がつまり、頭痛がすると言うので。。

結果、副鼻腔炎でした。しばらくはお薬で治療することに。

 

朝の時点で予約が取れず、予約なしで部活後の17時ごろ受付したので

待たされることは覚悟していましたが、やはり1時間半待ちました。

 

でも、そのくらい待つつもりで、待ち時間のお供に

Amazonのオーディオブック、オーディブルを聴こうと思って

イヤホンを持って行きました。

 

そしてその時間に、ほぼ1冊読み終わりました。

 

読んだ(聴いた)本は、最近ハマっている黒川伊保子さんの

「夫婦の壁」。

 

昨日、夫との会話でモヤモヤ、イライラすることがあり。。。

たまたまお勧めに出てきていたのでポチッと。

月1500円で読み放題対象の本で、

私は4月11日まで2か月無料キャンペーン中なので、

なんと無料!

 

男性と女性の脳の違いについて詳しく書かれていて

うちの夫にも、私にも当てはまりすぎて、

あるある!

それそれ!!

と、笑えるところも。

 

人は感性が真逆の人に惹かれるものらしい。

付き合い始めの頃を思い出すと、確かにそうだったな笑

 

本当に私と夫は感性が真逆なのだから、

モヤモヤしたりイライラしたりするのも当たり前。

そこでどう対応するべきかも、いろいろな相談事例に対して

黒川さんがお答えする形式で書かれていてて、

すごく参考になったし、

何より、昨日のモヤモヤが、まあいっか〜と言う気持ちになれたので

本当に読んで良かったです☺️

 

夫の言動が理解できない、イライラする、と言う方にはぜひ

おすすめの本です✨

 

そして、

「人は生活していると、オーディブルがすっぽりとハマある時があるらしい」の

CM通り、、私は家事の時間や、習い事の待ち時間、病院の待ち時間などに

ハマっているので、

このまま無料期間が終わってもしばらくは継続しようと思っています^^

 

では、また🌙

 

 

 

仕事でミスをした時の考え方。

こんばんは。

 

つき美です。

 

小学校、中学校、それぞれ最後の1年が始まりました〜

 

長男はクラスも担任の先生も変わらず、

次男はクラスも担任の先生も変わりました。

 

2人ともどんな1年になるのかな。楽しみだね!

 

 



そんな今日、仕事で私、やってしまいました・・・

 

会社の製品を出荷するために、

送り状を印刷する担当の日があるのですが、

昨日は私が担当で。

 

ゆうパケットの送り状を印刷して

封筒に貼って、昨日出荷したのに、

今日郵便局さんから全て戻ってきたと。。。

 

「追跡番号が重複しています」って。

 

え?

 

私が昨日送り状を印刷したあと、

データをクリアして、保存し忘れたために、

すぐにその後に別の課の方が送り状を出した際に、

私が出した番号と重複してしまったよう。

 

間違えた送り状のシールを剥がし、

新な番号のものを印刷して、

貼り直し。

 

 

申し訳ありません!

 

あーーーーーー

 

いやーーーーー

 

うーーーーーーん

 

はぁ〜

 

ってなっている私に

 

みんな、優しい。

 

「仕方ない仕方ない、

みんなやっちゃうよーー

貼り直し手伝うよ!」

 

「そもそもそのシステム

どうにかならないのかな?」

 

なんて。

 

ありがとう〜

 

「私を責めずに、仕組みを責める!」

 

そんなお仕事仲間の温かい想いに支えられて

今週もお仕事終了。

 

今の会社で働き始めて約5年。

 

誰かがミスをしても、みんなその人を責めずに、同じことが起こらないように仕組みを見直すということをしてくれるので、

落ち込み過ぎず、

また次も頑張ろうと思えるのです。

 

でも、

 

人はミスをするものだし、そのことについて責められないから、ミスはしてもいいというのは違うかなと。

 

原因について振り返り、今後の対策を考える努力は必要。

 

今回のミスを繰り返さないように、

個人的にチェックリストに新たな項目を追加して、

また来週からそのチェックリストを使って、

取り組もうと思います。

 

うん、がんばろう〜

 

 

 

 

 

 

桜の花ももうすぐ満開ですが、

お天気が微妙ですね。。

 

 

明日は長男の野球部の春大会。

 

差し入れ持って応援に行こう。

お天気もってくれるといいな〜

 

では、また🌙

濃い1週間のログ。43歳になりました。

こんばんは。

 

つき美です。

 

1週間振り。

毎日書きたいのですが、この3月末から4月はじめは忙しい〜

 

やっと今日は子供の習い事の送迎がお休みなので、夜の時間がとれました。

 

色々あった濃い〜1週間でした!

 

1、仕事で半年に1度の社内勉強会があり、グループワークが楽しかった!

 

→私は、ワークショップが好き、新しいことにワクワクする、

 人の考えに興味あり、普段あまり話さない方とお話しできて、

 新たな発見が楽しい!と感じるんだなと気づきました。

 

2、仲良しのママ友と久々に夜遅くまでガストでおしゃべり。

 

→今までのそれぞれの生い立ちとか、知らなかったエピソード、

「最近化粧品何使ってる?」などの話も^^

先日記事にした、フルメイクをしてもらった話などもして

盛り上がり、さらに距離が縮まった気がしました!

 

3、仕事の棚卸しDAY。

 

→半年に1度の棚卸し。年々やり方を工夫してきたおかげで、

みなさんスムーズ。予定時間より早く終われました!

 

4、43歳の誕生日、家族からのプレゼントが。。。

 

→4月2日は私の誕生日。仕事して、普通の1日だったけど、

また今年も無事に歳を重ねられたことに感謝。

 

◎夫からのプレゼントは、OURHOMEさんのイヤリング。

(希望を伝えて買ってもらいました、ありがとう)

ourhome305.com

◎長男からはハーゲンダッツのアイスクリーム。

◎次男からはセリアでこっそり買ってきてくれていたパンダのお皿。

「この前このサイズのお皿割れたから」って。よく気が付く次男^^

あまりにも可愛すぎて、4枚欲しくなっています。

 

 

5、息子が第一志望校に自ら見学に。

 

→4月1日、朝練から帰宅後、すぐに着替えて1人で駅へ。

 行き方や時間も自分で調べて。今日から受験生という自覚が芽生えたのかな。

 頼もしくなりました。

 

6、黒川伊保子さんのご著書、「思春期のトリセツ」が良かった!

 

→お友達に「黒川伊保子さんの脳科学の本が面白いよ!」と以前勧められて気になっていて。

まさに思春期真っ只中の中3長男。

誕生日プレゼントも買ってくれるし、1人で高校見学に行くんだから、

少しぐらいのほろこびは許そう。

『子供のほころびを許すことで、その子の才覚が必ず強化される

そうすればそのほころびは魅力に変えられる』第1章より。

そんな思春期息子への見方を変えてくれる1冊。

 

7、職場のお友達から頂いた、お手紙と三重のお菓子に感動。

 

→黒川さんの本を勧めてくれた職場のお友達から、「お裾分け〜」といただいたマドレーヌが美味しすぎて思わずLINEで感想を伝えたら、もう一つ!ってお手紙付きで。

三重には行ったことがないのですが、こういうきっかけで知らない土地を知るのも

良いな〜と。

お菓子も美味しいし、お友達の温かい気持ちにもほっこりしたのでした。

 

 

この1週間のログをつけることで、自己理解が深まったかも。

 

子供たちの春休みも今日で最後。

明日は始業式!

どんなクラス、どんな先生との出会いがあるのかな。

 

では、また🌙

40代、働き方に悩みます。

こんばんは。

つき美です。

 

40代、これからの働き方に悩みます。

 

昨日の仕事の帰り、同僚3人で、

「今の会社でいつまで働くのか」とか

「転職活動してもなかなか決まらないんだよね」とか

「会社の時給や今後の体制もどうなるか不安」とか

「年齢的に転職しにくくなるよね」

などの話になりました。

 

私も含め、みんなまだ小学生の子供がいるので、

家の近くで働ける今の会社は助かるけれど、

このままここにずっといるというのは

ちょっと想像ができない。

考えれば考えるほど、不安や焦りが。。。

 

1日経って、今日の仕事はミスもなく、

いくつかの仕事がスムーズに捗り、達成感も味わえて。

良い1日でした。

 

そしてふと、

先の不安や焦りもあるけれど、

まずは1日1日、真心を込めて仕事をしようと、

改めて思いました。

 

まずは忘れてはいけないことは、感謝の気持ち。

今日も、

朝目覚め、元気に働ける身体があることに感謝。

働かせて頂ける場所があることに感謝。

 

きっと私の今日の小さな仕事が

どこかで誰かの役に立っているはず。

 

 

 

仕事の復習ノート。覚えることがいっぱいだけど

できることが増えると、達成感もあります^^

 

では、また🌙